Home > ヒラマツオ知っておきたい情報。

ヒラマツオの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

台湾女ひとり旅 [ ヒラマツオ ]のレビューは!?

20代 女性さん
友達の家にお泊りしていたり一緒にも行動しているので、ひとり旅ではないと思いましたが、個人的には好きな内容です。台湾人の友達に見せたら、「分かる〜これそうなんだよね〜」と大ウケしていました(笑) 私も大同電鍋欲しいな〜。いつも重くて迷った末諦めてるんですが、著者はどうやってお持ち帰りしたんだろうかと気になります。

年齢不詳さん
OKです。漫画形式で軽いので持ち歩きやすいし、お店情報も沢山あって楽しめました。近日中に台湾一人旅予定しているのでとっても参考になりました。

70代以上 女性さん
面白かったです。途中、笑うところが結構あり 楽しめました。お土産のコーナー、参考になりました。コミック誌だったので一気に読めてしまいました。今度は、韓国編を購入したいと思っています。

年齢不詳さん
タイトルだけ読むと「女のひとり旅」なのだと思ってしまいますが、台北にお住まいのお友達を訪ねて行っているので、一人で行動もしていますがひとり旅ではないです。予約必須のお店が出てきますが、言葉がわからないと予約も出来ないと思います。 なぜこういうタイトルにしたのか不思議ですが、でも、そういう事を抜かせば楽しい本です。 次に行ったらこのお店行ってみたいなこういう事したことないなとか、絵も可愛らしくいっぺんに読んでしまいます。

30代 女性さん
漫画なのでとても読み易い&絵が可愛いです!ますます台湾Loveになりました!

年齢不詳さん
よく見かける台湾の女子旅本ですが、ビギナー向けによくまとめられていると思います。紹介されているお店やお土産などはガイドブックやこの系統の本と被っているので、リピーターには物足りない内容です。既に一青さん、青木さん、ayacoさんなどの本をお持ちの方は、実物を確認してからの購入をオススメします。ただ、この本は漫画ですぐ読めるので、旅行前の時間がない時にもさらっと読めるという点では、初めて台湾に旅行する方にはいいと思います。 でも、ガイドブックに追加して何か情報が欲しい時に購入する類の本ですので、これ1冊だけでガイドブックを兼ねようとするのは無理があります。るるぶなどのガイドブックを別に購入が必要です。

40代 女性さん
すっかり半身浴のお供になってしまいまして、 毎日60分の半身浴でリピートして、ずっと読み続けています♪ 台湾のガイドブックという内容ではなくて、 どちらかというと、作者のかたが台湾に行った旅行記を ブログにしたのを書籍化したような印象を受けました。 ちょっとお高いかと思いますが、全ページフルカラーなので 仕方ないかと思いますし、フルカラーなのが見やすいです。 作者のかたが、台湾でいろいろ経験したことが、とても 楽しく読めて大好きな一冊となりました。台湾は、2回ほど 行ったことがありますが、知ってるところは「そうそう」 知らないとこは「へ〜そうなんだ」と、とても興味深く読んでます。

40代 女性さん
ほのぼのします。絵も可愛いし、内容も楽しく読みました(*^^*)