外付けハードディスク 2tbについての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 外付けハードディスク 2tbのアレやコレ
【LHD-EN2000U2W】【2TB】★国内生産★熱に強い!WD Green搭載超静音&省電力 外付けハードディスク【外付けHDD】WiiU対応【楽ギフ_包装】【楽ギフ_包装選択】【141012coupon300】のレビューは!?
30代 男性さん
REGZA DBR-Z160に接続。初期化後、正常に認識され録画もできております。
20代 男性さん
ファイル形式を変更するのがめんどくさかったですが容量たっぷりで何も気にせず録画しまくりです。満足しています。
60代 男性さん
フォーマット済みですので、ただ接続すればOKで、すごく簡単です。 2TBでこの値段はお徳だとおもいます。 ただ確認しなかった自分が悪いのですが、USB2.0なので、ちょっと処理スピードが遅いですね。 まあ、2TBということからトータル的に徳したと思っています。
40代 女性さん
アクオス:USB-HDDとして使用。 TV購入時はBUFFALOを購入→3年ともたず、こちらを購入。 気になる様な作動音はせず‥と言うか「通電しているの!?」と心配する位に静か。 立ち上がり:特に遅くもなく、今のところ不具合もなし。 再生中の一時停止(数分)→再生→一瞬固まる。 ドキっとしますが、問題なく動きます。 省電力の余波なのかも。 前機で「いきなり壊れる」を経験し大打撃だったので 保存したい番組はレコーダーで録りBDにおとす こちらは録画→消去のヘビロテで使用します 何年使えるのかなぁ(笑)
50代 男性さん
3年前にも購入しましたが、その時からあまり安くなっていないのが少し残念。大きさ小さく音も静かでおすすめできる商品です。3年前購入したものは録画用として毎日大活躍。耐久性素晴らしい。
50代 男性さん
テレビにつないで録画用にしています。突起物が無くすっきりしたデザインでホコリなどもとりやすくテレビの横においていても違和感が無いところが気に入ってます。置くスペースが確保できれば横置きの方が安心できます。以前、他のメーカーの同等品を購入したのですが、静音タイプとなっていたのに深夜、録画中の作動音が気になったのですが、それに比べてこのHDDは音は静かで全然気になりません。熱もこもりにくいと感じました。とても気に入ったので初購入以降4台購入しています。
20代 男性さん
【読込速度】 早い方だと思います。 【デザイン】 シンプル。 【耐久性】 落としたりするようなところに置いていないので今のところ問題ないです。 【静音性】 電源入れるときに音がするくらいで、使用中は全然気になりません! 【転送速度】 早い方だと思います。 【書込速度】 早い方だと思います。 【その他】 値段が安い!2TBで1万切るのはお得かな☆
60代 男性さん
3台ともデジタルビデオチューナー1台に追加増設という形で買い増し。同じ製品のリピート買いです。3台目になりました。何と言っても「場所をとらない,静か。」なのが気に入っています。PCにつないだことはないので転送・書き込みの速度は判りませんが,何の問題もありません。1台で使っていたときはアクセスのないときはスタンバイ・モードになっていましたが,増設するとスタンバイモードにならないことが多くなりました。この現象は,HDDの問題ではなくチューナー側にあるようです。ビデオ録画と保存に重宝しています。 受注番号211995-20131218-0214198339
20代 男性さん
ハイセンス(HS32K360)での録画のために購入し、1ヶ月使用後の感想です。 【読込速度】 特に不満を感じることはありません。 【デザイン】 リビングのテレビで使用中のI-O DATA のものよりは、格好いいと思います。 【耐久性】 まだ1ヶ月なので何とも言えません。 【静音性】 起動時に音は聞こえますが、それ以外は気になりません。 【転送速度】 テレビでの録画用に購入したので不満はありません。 【書込速度】 テレビでの録画用に購入したので不満はありません。 【その他】 パソコンでは、使用していませんが、テレビでの録画用としては、価格、品質共に満足しています。あとは、ハイセンスのテレビよりは長持ちしてほしいな...
年齢不詳さん
Panasonicのブルーレイディスクレコーダー(DMR-BZT820)のHDD容量が少なくなる度に、画質を落として録画していましたが、12倍録を超えたところでさすがに画質が悪くなりましたので、USB-HDDの増設を検討しました。 Panasonicの推奨USB-HDDというのもあるので、推奨のものにするのが無難かなとも考えましたが、同じ2TBで少々高い。推奨でなくても大丈夫なことと、このHDDの評価が高いことが他のレビューで確認ができましたので、少々不安でしたが購入し、接続しました。 電源を入れ、ブルーレイの初期設定で登録したところ問題なく認識してくれました。 ブルーレイの電源を入れる前はUSB-HDDは赤いランプですが、電源を入れると緑ランプに変わりUSB-HDDが起動します。ブルーレイの電源を切ると、赤いランプに変わります。USB-HDD側を操作する必要はありません。 USB-HDDへ直接録画する場合は、DRモード(放送画質そのもの)のみとなり、これですと2TBでも180時間しか録画できません。従って、ブルーレイ本体の録画分をUSB-HDDへダビングすると、本体で録画した倍録のまま移動することができます。ダビングする手間が必要となりますが、夜中にセットしておけばよいので特に苦になりません。移動も多少時間はかかりますが、それほどでもないです。 サイズもコンパクトで縦置き、横置き、どちらも可能(縦置きで使っています)、音とかも全然気になりません。 このHDDを購入して正解だったと思います。