Home > ハンディレコーダーのココに注目

ハンディレコーダーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

●TASCAM DR-05 VERSION 2 【05P20Oct14】 【23-Oct】 【05P25Oct14】 【28-Oct】のレビューは!?

50代 女性さん
リニアPCMレコーダーが8000円代で購入出来、とても良かったです! 主にカラオケの録音に使ってますが、外部マイク(他のメーカーの物ですが)を着けて録音しましたら更に音が良くなり綺麗に録音出来ました。 サイズは少し大きめですが、こちらは普通のボイスレコーダーでは無く リニアPCMレコーダーですし、この金額では文句無いです。 カッコよりも音重視の本物志向の方にお勧めします!!

50代 男性さん
昔のTEACの製品に比べればそれほどアクの強いデザインではないので初めてでもそれほど悩まず使えました。ホームユースならこのちょっと大き目なサイズがかえって操作しやすいので購入は正解でした。音質は高級機を知らないのでわかりませんがアコギの練習では下手さがはっきりと録音されるので重宝しています。 購入した時期はいい時期に買えたと思っています。

40代 女性さん
すぐに届いたし、使い方も簡単で満足です。デザインもシンプルで操作も分かりやすい。最近の小さいガジェットに慣れてると、ちょっと大きく感じるかも。音質も、ほぼ期待通りです。

50代 男性さん
DR7が故障したので買ったんですが、マイクロSDだとは・・・ おまけにレベル調整がマニュアルでできない。 まぁ、安いんで最初にこの手のものを買う方には良いと思います。

30代 男性さん
なかなか、レスポンスも良くて使い勝手がいいです。アルカリバッテリーを使用中ですが、結構持ちます。クリアな音質も気に入ってます。ただ、マイク録音する場合は自分で録音レベルをわりと上げないといけないみたいです。当たり前ですが、ヘッドホンで聞いた音と、CDに焼いてオーディオで聞いた音は、結構違います。設定画面が英語なのと少々でっかいのが難点です。マイク代わりとしてレコーディングにも使えました。

60代 男性さん
バンドの練習やライブの録音に使用しています。以前はZOOMのH1を使っていましたが、こちらのほうがディスプレイも見やすく、録音音質もいいです。替えてよかったと思っています。

年齢不詳さん
低価格で高品質で使いやすいので満足しています。

50代 男性さん
さっそく、コンサートの練習用に使ってみた。 簡単で、分かりやすい操作性ですぐに使用できた。 音質には、びっくり。この価格でこの性能は凄い

年齢不詳さん
口コミの良さで選びました!使うのが楽しみです!

年齢不詳さん
【デザイン】 ごついです、デザインを気にする人にはあまり勧められません 【音質】 吹奏楽で使用してみましたが、低音から高音までしっかり録音されます 入力レベルも自動で調整してくれる設定もあるので初心者でも難なく使えそうです 【拡張性】 USBとmicroSDがありますので十分でしょう 【操作性】 本体が大きいのとボタンが少々重いことで、女性には操作しにくいかもしれません 【サイズ・可搬性】 付属でポーチがついてきますので、カバンにしまうのであれば気にならないと思います 【その他】 結構電池食いなので、エネループ等充電池を使用するのがベストだと思います また、このレコーダーにカメラの三脚を使用し固定することが出来るので便利です