話題の向日葵の咲かない夏を探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > 伝説の向日葵の咲かない夏
向日葵の咲かない夏 [ 道尾秀介 ]のレビューは!?
50代 男性さん
道尾秀介の作品は初めてなのだけれど、よかったのか悪かったのかと言うと非常に複雑なものがある。 読んでいるとどんどん先を読みたくなるのだけれど、その内容は決して気分のいいものでは無い。 ホラーと言うのかミステリーと言うのか・・・ 謎解きそのものは「なるほど!」とはならないのでミステリー好きには向かないかも。
20代 女性さん
推理小説は滅多に読まない私ですが、この本を完読した後、私に残った感覚は、推理物としての出来や完成度より、人間という生き物について深く考えさせられた頭のしびれでした。 人間は、誰しもが、自分の犯してしまった罪を受け容れられるほど強くはありません。むしろ、ほとんどの人々は、何とかその現実から逃げたいと思うものでしょう。 それは決して弱さではなく、人間として当たり前の感情です。 その犯してしまった罪というのが、たまたま法に触れるものであってしまったときのみ、その人は犯罪者という肩書きがつき、この世界で自由を束縛されるのでしょう。 この世界のほとんどの人間は、常に己の罪に慄き、隠れ、逃げ出し、遂には自分に都合の良い作り事を築き上げ、それを己に信じ込ませるのです。 その人自身の作った世界の中でのみ、その人は罪から開放された気分になれるのでしょう。 この小説を読んだ後、私は、ひょっとしたら今の自分自身も、自分の都合の良く作り上げた物語の中に住んでいるのかもしれない…という疑念に襲われました。 それが、例えこの世界を生き延びて行くには当たり前の術なのであるとしてもです。
年齢不詳さん
少し後悔…高気温、高湿度、臭気に敏感なこの時期に読んでしまったことを。 冬に読めばもう少し距離をとることができたかもしれません。 不快と臭気につきまとわれつつも、ページを捲る指が止まらないのは作者の思う壺なのでしょう。
20代 女性さん
気持ち悪い感じの内容でした。 けど、読んでるうちに、先が気になってきて、入り込んでました。
30代 女性さん
この作者の作品全般に言えることですが、好みは分かれると思います。特にこの作品は。 決して面白くないわけじゃないけど、個人的には何度も読み返したい本ではなかったです。 最後のどんでん返しも一度読めばわかるわけだし…。
40代 男性さん
好き嫌いが分かれると思います。 しかしながら、この作者の作品はこういうものだと思います。 どちらかと言うと気持ち悪い内容なのに、更に先を知りたくなり ページが進むのは、作者の力量かもしれません。 ミステリーでもあり暗いファンタジーと言った感じでしようか。 何の教訓もないし、希望が与えられる訳でもなく、ほのぼの感もないし 読後の感じも良くはないのですが、 一言で「悪い本」とは言えない不思議な内容です。
年齢不詳さん
好き嫌い別れる作品かもしれませんね。予想外の結末でした!
年齢不詳さん
道尾秀介の作品は初めてでしたが、独特の世界観があります。この作品に関しては好き嫌いが分かれそうです。 個人的には後者の部類になります。 が、売れてるようなので一度読んでみてもいいのでは!!
30代 男性さん
やられたという感じは勿論あって、 なんか色々と考えさせられました。 脳の構造というか。
年齢不詳さん
某サイトのレビューで評判が良いようなので購入し、さきほど届きました。楽しみです。早速読み始めようと思います