Home > ひよこ豆のカレー レトルトで悩めるアナタの救世主

ひよこ豆のカレー レトルトの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

MTR チャナマサラ(ひよこ豆のカレー) 300g[MTR社 カレー(レトルト)]のレビューは!?

30代 女性さん
本格的なヴィーガン仕様のチャナマサラ、辛いです、お店で食べるときとほとんどそん色ない味。お弁当詰める時間がない時やご飯作る気力もない時の非常食に常にストックしてあります。半分ずつにしてミックスベジタブルとトマトピューレとカレー粉ちょっと足して説きのばしても十分な辛さです。またリピします!

年齢不詳さん
豆がたくさん入ってて便通に良いです。スパイスの香りも良いです。やや辛く感じました。

30代 女性さん
ベジ仕様カレー。でもこれ一回で食べ切ろうとするとやっぱりちょっと油が重い。。。なので私は他の野菜と一緒に煮て、ちょっとクミン追加して嵩増しして、2回分で頂いています。

40代 女性さん
日本のカレールーは大好きですが、レトルトになると私はインド産のほうが口に合うようです。 (インドマニアでもなんでもない、純日本人なのですけれど。) インド産のレトルトカレーは、旨味・甘味があっさりシンプルで、その代わり塩味とスパイスがしっかりしているように感じます。 このチャナマサラは、開封時すごく辛そうな香りがしてちょっとびびりましたが、食べてみると恐れるほどではありませんでした。 辛さ表示は「Medium」ですが、国産カレーなら「辛口」の部類だと思います。「中辛」でも「激辛」でもない普通の「辛口」。 煮溶けていない野菜やひよこ豆の薄皮など舌触りに、ちょっと惜しい感じがしました。その点、インド産レトルトの「ひよこ豆のカレー」としてはGITS社やAmbika社のほうが仕上がりは丁寧ですね。 でも、MTR社のレトルトカレーは、パラックパニールもそうでしたが隠し味に醤油が入っているような気がします(原材料名には見当たらないのですが…)ので、日本人に馴染みやすい風味ではないかと思います。美味しくいただきました。 二人前と書かれていますが、国産レトルト二個に比べると少なめかな。 ただ、お豆だらけなので、具がたっぷりという満足感はあります。