おしゃれなフードプロセッサーなら、楽天市場を探してみるとイイかも!あとは選ぶだけ。
Home > フードプロセッサーで驚き実感
カプセルカッター RCP-1[フードプロセッサー capsule cutter アイスクラッシャー レコルト recolte かき氷機 ブレンダー] (送料無料/ポイント最大15倍)【HLS_DU】ガイアの夜明けのレビューは!?
30代 女性さん
オレンジと迷いました。 レビュー画像から、高級感・どのインテリアにも合わせやすそうなホワイトを購入^-^* 刃が洗いやすそうな所が決め手☆ お料理・お菓子・来客離乳食用にselectしました♪
20代 女性さん
離乳食で楽したくて購入しました。 初めは使ってましたが、今じゃ離乳食ではあまり出番が無くなってしまいました。が、にんにく、人参、たまねぎ、長ネギ等のみじん切りが楽チンです! コンパクトですし使いやすくてよかったです。
年齢不詳さん
カプセルカッターを見たときにかき氷も作れる事と価格がポイントとなり 思い切って購入。 結論は正解でした! 10年近く使っているハンディーブレンダーと比較すると ・ハンディーブレンダーは刃がむき出しですが、こちらは容器の中で 収まっているので料理を手伝いたがる子供にも安心して使わせられます。 ・今まで容器を支えてハンディーブレンダーを持って使っていましたが こちらは手を添えて上から押すだけなので楽です。 ・キッチンに置いておいても気になりません。 ・小さいので洗うのも楽です。 来年の夏はかき氷を子供と一緒に作れる事を楽しみにしています!(^^)!
30代 女性さん
小さくてかわいい 白にしたのでよけいに可愛いです でも、少ししか入らないので、何度かに分ける必要があり、そこが少しめんどくさいです(笑) それ以外はお手入れも簡単ですし、本体も小さくて邪魔にもなりません
年齢不詳さん
本体も軽く、材料をいれるカプセルも軽いので気軽に使えます!小さくデザインも良いので場所もとらないのでキッチンに出しっぱなしです。 難点は、わかってはいたものの、 1.一回に刻める量が少ないこと。 タマネギなら半分、バナナも半分くらいしか 入りません。 2.洗い物がしずらい 歯をセットする穴に食べ物が詰まります... 直径爪楊枝大ほどの小さな穴なので お掃除するすべがありません。細いもので 書き出せたら良いのですが、なんせ細いので 奥に押し込んでしまうだけ。。菌の繁殖に怯えてます。 中蓋の爪の隙間にも食べ物がつまります。 こちらは爪楊枝でかきだせばokですが、 めんどくさがりな私には毎回大変f^_^;) 凹凸が多いのは洗い物が大変ですね。 3.刻める大きさ どうがんばっても、刻みパセリくらいにしか なりません。スムージーやジュースづくり目的の方は向かないかと思います。他の人も書かれてますが、刻んだ野菜の大きさがマチマチすぎる(´・ω・`)タマネギのみじん切りをすると、一回で3ミリと1.5cmのみじん切りが混在してできあがります。材料を少しかき混ぜてから再度刻めば問題ないですが、そうするとちょうどよかった大きさのものも更に刻まれてしまい、細かすぎる結果に(・_・; 色々かきましたが、重たい機械を出してこないで済む分、手軽に使える点はすばらしいです! 目的と衛生面がどこまで気になるかだと思います。 誰かいいお手入れ方法を教えていただきたい笑
20代 女性さん
娘の離乳食作りの為に 購入しました☆ 野菜のみじん切りは もちろん、 スムージーも作れます☆ ただ容量は やはり小さいので 大人ふたり分の みじん切りで いっぱいいっぱいだと 思います。 スムージーに関しては 一回で一杯です。 部品も少なく、 お手入れもしやすいし 扱い方も簡単ですし 音も静かで 私は買ってよかったアイテムです☆
50代 男性さん
かき氷に利用したくて、購入しました。音は多少大きいですが、満足しています。
年齢不詳さん
初のフードプロセッサー系家電の購入です。 二人世帯なので、容量などは問題ありません。 ただ、4つのツメの間に粉が溜まります! プラスチック構造なので、粉がくっつきやすいのは 覚悟してましたが、こんな細かいところに溜まると どうやってもとれない… いい方法があれば教えて欲しいです。 音も一瞬のことで気になりません。 フルーツなど手軽にスイーツに出来そうで 楽しみです。
50代 女性さん
シンプルな構造でとても使い易いです。 7年くらい使用していたマジックブレンダーが壊れてしまい、ニンジャを購入しましたが、少量の食材には向かず、色々探していました。 某テレビショッピングで宣伝していたハンディブレンダーを購入したら、なんと氷や凍った果物は使用不可。(ちゃんとナビゲーターの方はそのような情報は告知して欲しいものです) で、急遽楽天で探し、購入です。 早速、凍ったバナナ2分1本(1センチくらいのスライス)、凍ったカットマンゴー(コンビニの冷凍マンゴー)4切れ、牛乳少々でガガガガっとアイスクリームの作成。 すっごくなめらかなアイスクリームができました。しかも一人分だけ。 ただ気になるのは、連続使用30秒ほどで何かちょっと焦げ臭いような臭いをかんじたこと。大丈夫かな?
年齢不詳さん
音は結構ギュイイイインガガガが!て猫が逃げる位は するのですが、鍋敷きか鍋つかみを下にしいたりして 防音しています。 まずかき氷をつくってみました。かなり細か目の 市販のカップ入りのもののようになり、黒蜜ときなこを かけてデザートにしました。私は食べませんでしたが 美味しいといってました。 この夏、かき氷をせっせと作ります。