Home > バッグスタンドに興味がある方へ

バッグスタンドの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

サンドバッグスタンド / 自宅で本格打撃練習! *のレビューは!?

50代 男性さん
他のレビュー通り、組み立ては大変でした。 道具を揃えてやったのですが1時間以上かかり、30℃以上の日だったので、汗びっしょりでした。 サンドバッグは150センチを買ったのですが、大きすぎました。写真のサンドバッグの大きさを示していただいていたら、それを買ったのですが。 組み立てマニュアルの改善を要望します。 1.マニュアルには、ねじには1〜9、部材にはA〜Hという符号が書いてあるのですが、ねじや部材には書いてないので、どれがその符号にあたるのかがわからない。 2.付属のナット締めツールは役に立ちません。試しに使ってみたら、一つめのナット締めで壊れました。16ミリの6角ラチェットレンチとモンキースパナがないと、組み立てが大変です。 3.天井高2メートル10センチのところに設置しました。高さが2メートルと書いてあったので、大丈夫と思ったのですが、差し込み部分があって、2メートル30センチぐらいないと組み立てはできません。私は一度分解して、斜めにして組み立てましたが、大変です。 4.重し袋に入れる砂の量が30キロと書いてあるのですが、重し袋2つ分なのか1つなのか不明です。結果としては1つ30キロでした。入れてみないとわからないので、不親切です。 製品自体はしっかりしています。使い心地は満足です。

40代 男性さん
画像にはサンドバッグとパンチングボールW型が写っていますが別売です(これは価格的に了解されると思います) それより大事なことが一つ! パンチングボールを吊り下げるアームは“パンチングボールとサンドバッグッスタンドを同時に購入した方にのみ付属します”とのことでした(説明書に書いてあった) 個人ユースならこのままでも使えます ボクは主催の格闘技クラブで複数人での使用になるので鉄工所で補強しています

年齢不詳さん
サンドバッグを天井から吊るす訳にもいかず、サンドバッグと一緒に購入。組立は庭で30分。簡単でした。後は耐久性ですね。まずは満足です。

40代 男性さん
いままで他社のスタンド型のサンドバックを使っていましたが試合の度に支柱が折れたのでつるし型を購入。 空手家なので蹴りも多用するためサンドバックが揺れないようにスタンド型の土台を加工して取り付けてあります。(サンドバックは150cm) 本体にはおもり(砂を入れる必要あり)がついていますので比較的安定していてずれにくい。 パンチも打ちやすくスタンド型のように支柱が折れる心配もないので満足しています。 試合前の過激な使い方はしていないので耐久性はまだわかりません。

年齢不詳さん
空手の練習用にサンドバッグも購入しました。価格の割にしっかりしています。 欲を言えば、前後4本の足をストッパー付きで折り畳めるようにして移動、収納がしやすくなったら最高です。

40代 男性さん
引越し予定で、まだ、組み立てていないですが、値段が安かったので、良い買い物だと思います。

年齢不詳さん
サンドバッグ、パンチングボールと共に購入しました。組み立ては夫が一人でやりましたが、難なくクリアしていました。 サンドバッグは重たいので、高校生の子どもと二人がかりで吊り下げました。 6畳の部屋のど真ん中に置いています。 サンドバッグを叩いているうちに砂袋側の方へ少しずつ前にズレて行くので、最初に置く時には砂袋側を広めにとって配置した方が良いかと思います。 多少揺れはあるので、時々はネジを締め直すように心掛けるようにします。

年齢不詳さん
筋トレ用に購入しました。本格的でよかったです。

30代 男性さん
友人から頼まれての購入です。値段相応らしいですが大満足とのことです。

40代 男性さん
価格も安いので家庭用にはピッタリかと思います。子供や女性、男性でも軽量級だとすぐ壊れるようなことはないでしょう。私は軽量級で素人ですが、空手をやっていた経験があります。思いっきりパンチやキックをするとスタンドがぐらつきます。これで、本格的にやっている重量級の人が練習するとぐらつきすぎて練習にならないかもしれません。ちょっと不安定なので☆−1。値段相応です。 組立は一人でも十分できます。サンドバッグをフックに取りつける時は、一度椅子のような台に置くといいでしょう。130センチのサンドバッグを付けましたがちょうどいい長さでした。