Home > はげが超ロングセラー

はげの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

はげましてはげまされて [ 竹浪正造 ]のレビューは!?

40代 男性さん
私自身は絵も文章も面白く一気に読みました。手書きの字は読みにくいものもありましたが、要旨がページ下に書いてあるのでわかりやすかったです。 母親(74歳)にすすめたところ、「面白いけど字が小さくて読み辛い」とのことでした。せっかくすばらしい本ですから、目の悪くなった高齢の方にも読みやすい、大判サイズで発行してもらえたらと思いました。

30代 女性さん
家族に対する愛情が深いことが伝わりました。 懐かしさも感じました。自分の父とメモの取り方などすごく似ていて、家族にも読ませたいと思いました。 いい本です。

年齢不詳さん
まず絵がお上手で、まるで童話の挿絵のようです。 絵だけを見てわかるものも多くて実に楽しいです。 昭和30年代の頃はこうだったのかと、しみじみ読みました。 育ってきた年代も地域も違うおじいさんの絵日記で、自分たちの住む場所とは違う 食文化や習わしを知ることができて良かったと思いました。 家族の毎日のエピソードを、面白く楽しいものとしてとらえ よい思い出として残されているところに、おじいさんのお人柄を感じました。 奥様を亡くされてからの部分では、思わず泣いてしまいました。 毎日の暮らしで当たり前と思ってしまっていた家族を もっと大事にしないといけないなと思いました。

年齢不詳さん
核家族の現代では失われつつある家族の記録の断片が描かれています。ネタバレは避けますがお子さんや奥さんへの想いが伝わってきます。漫画にしては高くて買うのをためらっていましたがカラーが多く内容も濃いので字が読みにくい部分もありますが相応の値段だと思います。人物画や字は個性があってよいですが個人的に人物よりも背景や風景がおすすめです。掲載の仕方やレイアウトも違和感がなかったです。注意書きなど編集の人も気を遣っていらっしゃるのがよく分かりその点でも良かったです。

年齢不詳さん
他人には見せないことが前提の日記が、これほど人を惹き付け楽しませることができることに驚かされる。それも他人の私生活や思い出をのぞき見る後ろめたさは微塵も感じさせず、日本の典型的な一家族としてあらゆる世代の共感を得る内容だ。絵(まんが)もただほのぼのしてるにとどまらず、フリーハンドながら遠近法を用いて奥行きを表現している手の込んだもの。

年齢不詳さん
まさに継続は力なり!です。絵的にはサザエさんのようですが、サザエさんはフィクション、こちらはノンフィクションです。自分も日記をつけていますが、毎日ではないし、内容もつまらない。この本を読むと、なぜだか自分の昔のいろいろなことが思い出されます。読書の秋に、本当によい本を見つけました。おすすめです。

40代 女性さん
「なにこれ珍百景」の番組で見た時から本になったら絶対、買うって 決めてました。そのくらい衝撃的でした。ずっとずっと絵日記を 書き続けるなんてすごいです。絵もとても素敵でした。 番組でも是非、本に!!と話してましたが、実現出来て本当に 良かったですね。今だからこそ、沢山の方に見てもらいたい本です。

年齢不詳さん
本になったら買いたいと思っていたら、願いがかなって即予約! 届いてすぐに読みました。漫画だけでは方言や昔の字体で分からないところがあっても、近くに読みやすく書いてあるので大丈夫です。 正造じいちゃんの家族愛をたっぷり感じられる、心温まるおすすめの1冊です!!

40代 女性さん
珍百景を見て購入をしました。昭和世代の私もとても懐かしかったり驚きなど微笑ましい絵日記です。買って良かったです。

40代 女性さん
たまたまテレビの放送を観ていて、商品化されたら絶対買うのに…と思っていたら本当に本になってしまい迷わず購入しました。 もちろん本物の日記のような『歴史感』はありませんが、読んでいると思わず笑みがこぼれ優しい気持ちになれます。昭和の古き良き時代が目に浮かぶようです。 癒されたい方にお勧めです。