噂のビンディングペダルを探していませんか?楽天市場だから品数豊富でかんたん快適。
Home > 気づいたらビンディングペダル
PD-A530 | シマノ SPDペダル (EPDA530)【おすすめ】【自転車 ペダル】【ロード】【マウンテン】(bebike)のレビューは!?
年齢不詳さん
初ロード(自転車自体も久しぶり)でしたので、いきなりビンディングは厳しいだろうし近くの買い物にはスニーカーでも行きたいということで購入しました。 SPD面はまだ使用していません。 フラット面は滑ったりすることもなくいたって普通に使えます。 少し慣れるまでは間違ってSPD面を踏んでしまいます。慣れれば問題なし。 個人的には良い買い物でした。
40代 男性さん
街乗り用として購入。 停車が多い時はフラット側、それ以外はビンディング側と使い分けると便利。 街乗りとはいえ、陸橋など坂道が多い場合はビンディングがあった方が楽なので、歩き易いスニーカータイプのSPDシューズと組み合わせると街乗り最強かも。
50代 男性さん
ロードバイク初心者です。 バイクシューズは マウンテン・ツーリング用で シマノ製ではないですが クリートは取り付け出来ました。街中や信号の多い道では フラット面を使い 交通量の少ない道では SPDを使用しました。最初はシューズが固定されているのを忘れて 二回転げそうになりました。慣れるまでは常に固定されているのを意識してないとヤバイです。SPDはペタルの位置が固定されているから坂道は少しは楽になったような気がします。
年齢不詳さん
通勤時はフラット 休みの日はSPD と使い分けることができるので便利。 大きさもちょうどいい。
30代 男性さん
ロードバイク初心者でいきなりビンディングはお金もかかるしちょっとということでビンディングもできるし普通の靴でもこげるこの商品を選びました。 黒い車体にシルバーとしましたがしっくりきて使用感もいい感じです。 当分の間このペダルでいこうと思います。初心者にオススメです
30代 男性さん
この商品を使っている人がたくさんいるのを見ての通り、とても便利です。 小生はオフロード用にラバーソールが付いているSPDシューズを使い、市街地ではフラット面、サイクリングロードではビンディング面を使い分けています。 自分の知識・経験不足が原因なのですが、箱から出した時点ではバネが最強の設定になっており、思い切り踏み込まないと嵌らず何度か立ちゴケしました。初めにバネのセッティングを確認されると良いと思います。
年齢不詳さん
ベアリング内蔵、普通の靴でも漕げるこのペダルは とても身近な存在に感じます。 とりあえず入門用に良し、ある程度足が出来てからも そのまま使用しても良し、消耗品は交換出るので末永く付き合えるGoodなItemだと思います。
20代 男性さん
初めてSPDペダルを導入してみたのですが、普通の靴の時はペダル面積が広めなので、こぎやすく、もちろん専用のシューズを履いた時の感覚もとてもいい感じでした。デビューのペダルをこれにしたのは正解だったと思います。
年齢不詳さん
PD-M324の買い替えです。軽い!大きさはあまり変わりませんがこの軽さは感動です。
年齢不詳さん
新車ロード購入時、店員さんに進められてSPD‐SLペダルとシューズを購入しました。が、走ってみたら急に止まれなくて転倒はするし、固定しないと漕げないし、最悪。さらに普通に歩けない。どうにも気に入らず、自分なりに調べたらSPDという物があるようで、早速取り替えてシューズも購入。これは良い!裏面にすると固定しないで漕げるので、街中はもっぱら右のみ固定。全く違和感なし。歩くのもそれなりに普通だし、お気楽観光サイクルには丁度良い。