Home > ひも理論が大幅値下げ提供

ひも理論の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

はじめての〈超ひも理論〉 [ 川合光 ]のレビューは!?

年齢不詳さん
おもしろい! 私は文系で全くの物理初心者ですが、分かりやすく説明されていたので楽しく読めました。 ですがもともとの理論が難しい上に専門用語も多数ありますので、サラっと一読というわけにはいかず、不明な言葉は調べながら読みました。 その甲斐があってか、一通り読み終えた後にもう一度見返すとスラっと理解でき、心地良かったです。 ま、数式だけは今見ても記号の羅列にしか見えず、意味不明ですがw (数式が分からなくても読めるように書かれてありますのでご安心を。)

20代 女性さん
物質の最小単位が点粒子ではなくひも状の物質という発想がまずおもしろいです。時間と空間は一体なので、空間を極小へさかのぼることは時間をさかのぼることになるらしいですね。私は文系ですがわかりやすく書いてあるので理解できないながらも最後まで興味深く読めそうです。

50代 女性さん
私の頭では理解しづらいので、ゆっくり読み進めていこうと思います。

30代 男性さん
超ひも理論の一般向け書籍としては「エレガントな宇宙」、最近ではリサ・ランドールの「ワープする宇宙」が有名だがどちらも洋書で、和訳になるといかに訳者が優れていようと表現などすんなりと頭に飛び込んでこない。 しかしこの作品は日本人研究者が日本語で書いているので非常に分かりやすい。 先に例としてあげた洋書は説明に色んなたとえ話をもってきて分かりやすくしているように思えるのだが、やたらと冗長的で回りくどく感じる。 しかしこの作品はたとえ話などはないが丁寧に説明してあるのでこちらの方が勘違いなく分かりやすい。

40代 男性さん
まだ読み終わってませんが、SFや宇宙が好きな人には興味深い内容だと思います。

40代 男性さん
半分くらいしか理解できませんでしたが、最新物理理論の展開する宇宙観にはわくわくしました。

30代 男性さん
これは私にしてみれば難解です。 まあもともとそんな知識のある方じゃないのでしょうがないですがw いろいろ調べながら勉強していきたいと思います。 最先端の超ひも理論を少しでも理解したいです!

50代 男性さん
科学の専門書を読む前に何が面白いか、現在注目されているのが何かを知っておくのはこのようなレベルの本が丁度よい。こんな本を読んでからなぜそうなるかを専門書で確認していけばいい。

20代 女性さん
図書館で読んで、自分用に持っておきたいと思いました。 とても分かり易い本です。 ここでは手に入らなかったので、他で手に入れる事にしました。

10代 男性さん
超ひも理論は奥が深く面白いです宇宙のことがわかります