Home > ビジネス文書丸わかり

ビジネス文書の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ビジネス文書検定受験ガイド(3級) [ 実務技能検定協会 ]のレビューは!?

年齢不詳さん
4日の検定試験、受けてきました。 なにせ30年ぶりの検定試験。その対策に購入しましたが、やっていてよかったと思いました。 専門学生には解くスピードは敵いませんが、この問題集をしっかりやっていたおかげで、試験の手ごたえを十分に感じました。 因みに、試験会場ではかなりの割合でこの本をお持ちの方が多かったと思います。 私は購入してよかったと思いますし、仕事に役に立つことが多く、楽しく勉強できました。

30代 女性さん
どんな検定試験なんだろう?と思って購入してみた本です。

40代 女性さん
娘に頼まれて購入。資格を取得して就活頑張って欲しいですね。

30代 女性さん
ビジネスで文書を使うときに最適。知識なしから読んでも分かる。最初の本です。 学生向けの部分はありますが、とにかく分かりやすいのが一番というときにおすすめできます。 ちなみに会社で見せて、わかり易いと奪われました。 2冊目購入予定です。

年齢不詳さん
社会人ですがビジネス文書作成に自信がなかったので参考になればと思って購入しました。 まだ少ししか内容を見ていませんが難しすぎない感じなので読み進められそうです。

40代 男性さん
文例集のようなものを探していましたが、レビュー等を見た結果この本になってしまいました。

年齢不詳さん
わかりやすい解説で、読みやすくなっています。2級受験用の補足で購入しましたが、十分でした。

年齢不詳さん
まだ届いていないのでわからないです。 今のところ、おすすめ度3にさせてください。 楽しみです><

40代 男性さん
受験用としてだけではなく、ビジネス文書の参考書としても利用できます。ビジネス文書に関する第一人者が執筆しているので、そんじょそこらのマニュアル本と比べ、信頼性は高いでしょう。 1・2級用は、この3級用を踏まえて書かれているので、基本から知りたい人は、こちらを購入したほうが良いと思います。 業者から受け取る手紙にも、明らかにレベルの差があります。形式すら踏んでいない手紙には目を通す気になりません。顧客に信頼されるためには、しっかりした文書を書く必要があります。 「前略」の後に前文があり、最後に「敬具」とあるような文書については、書いた人の人格を疑いたくなります。

年齢不詳さん
こちらは文書作成の基本の「き」ですね。 作成時に変な癖がついてしまった人が振り返るのにも良いと思います。